
こんにちは。
年を取ると1年が本当に早すぎ(汗)。 naminiです。
そろそろ来年2019年のカレンダーが気になる季節ですよね。
もう用意しましたか?
予定を書き込んだり、スケジュールを確認したり。
毎日使うものなら、当然お気に入りを飾りたいですよね。
そこで、今回は猫好きさんにオススメの2019年の猫カレンダーをご紹介します。
卓上や壁掛などのサイズ別や、元気をくれるもの、アートのように美しいものまで。
きっと来年を一緒に過ごしたいと思うような、お気に入りが見つかるはずです。
それでは、どうぞ!
スポンサーリンク
この記事に書かれていること
猫カレンダー2019 人気の卓上サイズで猫様に癒やされたいならこれ
仕事中や勉強中のデスク周りにオススメは、やはり机の上に置ける卓上サイズです。
疲れた時に、ふと見上げた癒やし効果はバツグン。
ぜひ可愛い猫さんのものを置きたいですね。
オススメ4つをご紹介します。
かわいい猫の写真に、元気や勇気をくれる猫様のつぶやきが書かれたカレンダーです。
サイズも縦約12センチ、横12センチ。机の上においても邪魔にならない大きさで嬉しいですね。
猫好きとしても知られた江戸時代の浮世絵師、歌川国芳の猫の絵12枚をセレクトしたカレンダーです。
なんと国芳さんは、ふところに猫を抱いて絵を描いていたとも言われていますよ。(どんだけ猫好き!)
そんな、超猫好きさんが描いた猫の絵で1年を過ごすのも楽しいですね!
国内外の猫好きさんから送られた、猫の写真を使って作られるカレンダーです。
平日は1日1枚、土日は2日に1枚というハイペースで沢山の猫写真が楽しめます。
1年の間ほぼ毎日違った猫の写真が見れるって、猫好きにはたまりませんよね〜〜。
可愛らしい猫さんのイラストがおしゃれな卓上カレンダーです。
月ごとに違った柄の猫さんが登場しますよ。お気に入りの柄の猫さんもいるはずですね。
これだけおしゃれならインテリアにもなじみます。
また、仕事場でも邪魔にならなさそうですね!
( サイズ縦約9センチ 横約13センチ 13枚入り)
猫村さんのカレンダーが、2019年用も発売されますよ!(11月18日発売予定)
来年の干支イノシシにちなんで、猫村さんとウリ坊がコラボです。
かわいいウリ坊のお世話をする猫村さんの姿に来年もホッコリ♡しそうですね。
猫カレンダー2018 リビングや寝室に飾るなら オススメ3つ
リビングや寝室など、お家の中で長い時間を過ごす場所には、大きく見やすいカレンダーがおすすめ。
予定が書き込めるスペースが大きめの壁掛けタイプが便利ですよね。
毎年大人気! 水墨画家の岡本 肇氏による招福カレンダーです。
サイズは535mm☓380mmと大きめ。
月ごとにユーモアあふれる表情の猫の絵や、心温まるメッセージが書かれています。。
予定を書き込めるスペースもあって、スケジュール管理にも助かりますね!
1月はお正月らしく華やかで、新年のお家に沢山の福を運んでくれそうですよ。
写真家、五十嵐健太さんがとらえた、猫がジャンプする瞬間「飛び猫」がカレンダーになりました。
猫がびよーんとジャンプする姿や、真剣な表情はたまりませんよね〜。
(サイズ:縦約37センチ 横約26センチcm 13枚)
「かぎしっぽ」に「白靴下」猫。
顔も夢も大きなサバトラ白の九州男児猫(ニャン吉)が、日本各地の名所を訪ねたカレンダーです。
かわいい写真と一緒にニャン吉さんの日記も載っていますよ〜。
表紙の表情もなんとも言えませんよね〜〜。
ちなみに、2019年のカレンダ−の内容はこちら! です。
・表紙 水郷柳川の川下り 福岡県
・2018年11月+12月 彼岸花の里柊野 鹿児島県
・1月 松山城の連立式天守閣 愛媛県
・2月 白川郷の合掌造り集落 岐阜県
・3月 野生馬に会える都井岬 宮崎県
・4月 永平寺・唐門 福井県
・5月 薩摩川内市の海岸 鹿児島県
・6月 中尊寺・金色堂 岩手県
・7月 糸島の二見ヶ浦 福岡県
・8月 祈りの平和記念公園 長崎県
・9月 大人気の絶景スポット・角島大橋 山口県
・10月 出雲大社・神楽殿 島根県
・11月 日本最大のカルスト台地・秋吉台 山口県
・12月 日本三名城・名古屋城 愛知県
なかなか渋い旅をしていますね〜! ニャン吉さん!
なんと、4月は福井県の永平寺ではないですか〜。これ、県民としてはめちゃくちゃ嬉しいデス^^
猫カレンダー2019 落ち込んだ時にも元気がもらえるのはこれ!

2019年も突然やってくるんでしょうね〜、イライラする事や落ち込む出来事、凹む時。
そんな時にも気持ちをリセットできて、さらに元気をもらえるカレンダーをご紹介します。
大人気書籍シリーズ「人生はニャンとかなる」のカレンダーです。
卓上にも壁掛けにもなりますよ〜。
可愛い猫様の写真からは癒しだけではなく、毎日を元気にしてくれるありがたいお言葉をいただけますよ。
(サイズ:縦約18センチ 横約14センチ、55枚 週めくり)
悟ったような表情の猫が、毎日を楽しく過ごすためのヒントを教えてくれます。
猫様のお言葉が気持ちをリセットしてくれること間違い無しです。
(サイズ 縦28.5センチ 横18.2センチ、 32枚)
このカレンダーには月の表示はありません。日付のみで1から31の数字が書かれています。
月ごとに繰り返し利用できますよ。
こちらも壁掛けにもなる便利な2WAYタイプです。
ちなみに我が家は、同じようなタイプのカレンダーで毎日元気をもらっています。
猫カレンダー2019 アートとしても楽しみたいなら
ちょっと変わったカレンダーを飾りたい、芸術品のような美しいカレンダーで毎日を過ごしたい、という方にはこの2つもオススメです。
レトロな招き猫がインパクト大! の日めくりカレンダー。
台紙の大きさは11×33cmと邪魔にならない大きさも嬉しいですよね。
右手を上げた招き猫は、金運や幸運を招くと言われています。
新年のプレゼントとしても喜ばれそうですね。
黒いバックに毎月美しい猫さんが浮かびあがる、アートのようなカレンダーです。
細部まで綺麗に撮影されたクオリティーの高い写真は、見るだけでうっとり。
サイズは横22.6センチ、長さ42.8センチの縦長サイズ。これなら飾っただけで、でお部屋をおしゃれにしてくれそうですね。
猫といえばやっぱり岩合さん!
猫の写真といえばやはり岩合さん! ですよね〜。
岩合さんの猫カレンダーも毎年たくさん出ていますよ。
50枚以上の岩合さんの猫写真が楽しめる、週めくりの卓上カレンダーです。
50枚の猫写真って!! ちょっとした写真集じゃないですか!? お得感あります。
サイズは縦14センチ、横17.55センチ。意外とあったほうが嬉しい六曜(大安、仏滅など)も載ってます。
岩合さんが世界の街角で撮影した猫のカレンダーです。
世界中でのびのびと暮らしている猫達と1年を楽しめそうですね。
毎年好評の野良猫のボスを集めたカレンダーです。
岩合さんに撮影された、コワモテだけど憎めない愛嬌のある猫さんが沢山登場しますよ。
壁掛用です。サイズは縦29.7センチ 横38センチです。
岩合さんの猫グッズについてはこちらもどうぞ!
岩合光昭さんの猫グッズ購入はこのサイトがオススメ、種類も豊富!
お気に入りの猫カレンダーはどこに飾るのがいいの?
新しい1年を、より楽しくしてくれるカレンダー。
お気に入りのものは飾る場所にもこだわりたいですよね。
風水ではカレンダーを飾ると良い場所は、リビングや寝室などと言われていますよ。
また、卓上のカレンダーを飾る場合は、なるべく周り片付けると気の流れも良くなると言われています。
気持ちも頭もスッキリして仕事や勉強がはかどりそうですよね。
基本的にカレンダーはどこに飾ってもOK。
でも、1つだけ避けたい場所があります。
それはトイレです。
トイレって汚れやすい場所ですよね、なので風水では悪い気がたまりやすいと言われています。
そこに未来の予定を書き込むカレンダーを置くと、悪い影響があると考えられていますよ。
サブとして使用するような小さなものは良くても、メインで使うカレンダーは飾らないようにしたいですね。
スポンサーリンク
まとめ

カレンダーは新しい年のスタートに重要なアイテム。
可愛らしい猫のものも毎年沢山販売されていますよ。
自分のお気に入りを見つけたいですね。
人気の卓上カレンダーは、お勉強や仕事の息抜きに癒しを与えてくれます。
メインとなる大きめの壁掛けのカレンダーは、家族の予定が書き込めものがおすすめ。
リビングに飾ると家族みんなの予定管理にも役立ちますよね。
やる気が出ない時や、落ち込んだ時は猫様からのメッセージ付きカレンダーがおすすめです。
また、カレンダーを飾るのにおすすめの場所は、リビングや寝室です。
風水で悪い気がたまりやすい場所と言われているトイレには、置かないようにしたいですね。
では、愛猫家の皆様がお気に入りのカレンダーで良い1年を過ごせますように!
こちらの記事も合わせてどうぞ!
猫の湯たんぽをペットボトルで。温度や置き方に注意して快適に!
猫に暖房なしでも快適に過ごしてもらうため、4つの場所に工夫しよう!
猫が吐く。餌がそのまま出てきた時は危険?病院は?原因はなに?
コメントを残す