
こんにちは。
数年前から我が家ではおせち料理を通販でお取り寄せしています。
しかし、お正月におせちを食べているとニャンズがご飯をカリカリを食べる音が…
飼い主は綺麗なおせち料理を食べているのに、猫様はいつもと同じドライフードなんて、申し訳ない気がするんです。
そこで通販でも買える猫様専用のおせち料理や、購入したおせちを美味しく食べてもらうためのコツをまとめました。
今度のお正月は、飼い主さんも愛猫さんもおせち料理で祝ってみませんか?
※お正月だからといって、人間の食べ物や人間用のおせちは猫に与えないでくださいね。
スポンサーリンク
この記事に書かれていること
猫専用おせち通販でお取り寄せできるサイト
まずは、猫専用のおせちを購入できるサイトご紹介しますね。
イオンペットでも扱っていましたが、もう予定数量を終了したようです。
猫専用おせちを通販でお取り寄せするならローソン
大手コンビニのローソンが猫専用のおせちを扱っています。

(画像:ローソン公式HPより)
小分けされてカップに入っているので、我が家のように2匹飼いでも喧嘩しなさそう!
ローソン、ねこ専用おせちの詳細はこちらからご確認いただけます。↓
https://www.lawson.co.jp/recommend/osechi/pet.html#cont09
■価格3,204円(税込3,460円)送料込み
■宅配のみ
■サイズ:137×137×50mm(一段)
■消費期限:解凍後1日
■冷凍にてお届け。
■賞味期間:解凍後1日
■承り期間 ~12月11日 (18時まで)
■配達日:12/29〜31(お届け日や時間の指定はできません。)
気になるメニューは
・紫いもきんとんの栗甘露煮のせ
・スモークチキンのブロッコリー添え
・サーモン蒸しと彩り野菜
・錦糸卵のお魚しんじょ
また、ローソンの猫用おせちはサイトからの予約ではなく、店舗設置の申込書からの申し込みになります。
申し込みの手順はこのようになっていますよ〜。
①商品を選ぶ。
↓
②店舗設置のギフト申込書に記入する。
(画像:ローソン公式HPより)
↓
③店舗にて申し込み、代金支払い。
12月11日(火)18時まで
↓
④自宅に届く。
12月29日(金)~31日(日)
こちらも数量限定の販売です。
気になった方は早めに予約してくださいね。
スポンサーリンク
通販の猫用おせちを美味しく食べて頂くには?

通販のペット用おせちは、冷凍状態で届くものがほとんど。
せっかく買った愛猫用のおせち、美味しく食べてもらいたいですよね。
そこで気をつけたいポイントは2つ。
①ゆっくり時間をかけて解凍する。
②常温に戻して与えることです。
まずは、ゆっくり解凍する方法をご紹介しますね!
冷凍おせちを扱っているお店では、このような解凍方法をオススメしていました。
冷蔵庫に箱のまま入れて24時間ほど放置する。
冷蔵庫に入れないで解凍すると短時間で済みますよね。
しかし、ドリップ(水分や旨み成分)が出てしまう恐れが!
冷蔵庫で時間をかけて解凍するのがオススメです。
時間をかけて冷蔵庫で解凍ができたら、猫に与える約30分~1時間前冷蔵庫から出して、常温に戻しましょう。
解凍したての冷たいままのおせちより、常温に戻した方が風味も増して猫様も喜びますよ〜!
時間をかけて解凍したり、室温に戻したりとちょっと時間はかかってしまいます。
しかし、愛猫さんに美味しくおせちを食べてもらえるように解凍や常温に戻す一手間かけましょう!
ちなみに、元日の朝10時頃に猫におせちをあげたい時は、室温にするために9時頃には冷蔵庫から出したいですね。
そこからまた逆算すると、冷凍庫から冷蔵庫へ移す時間は大晦日(31日)の午前中がベストとなります。
猫用おせちはいつ与えたら良いの?
人間用のおせち料理の食べる日にちや時間は、ご家庭によっていろいろですよね。
我が家では元日の朝にいただきますが、北海道や東北の一部では大晦日に食べる習慣もあるそう。
いつもの猫さんのご飯の時間とはずれてしまうかもしれませんが、愛猫さんのおせちも家族がおせちを頂く時に一緒に!が理想ですよね。
一緒におせちを食べながら、1年間無事に過ごせたありがとうや、新しい年もよろしくね!
などの気持ちを伝えられたら最高デス♡
お正月はいつもよりゆったりできる時間が増えます。
そんな時は、おいしいおせちを一緒にいただき、愛猫さんのことを考えたり、いつもより長い時間遊んであげたりしてくださいね。
まとめ

猫さん専用のおせちは通販などでのお取り寄せも可能。
ローソンでは猫専用のおせちを取り扱っています。
通販での猫用のおせちは冷凍でのお届けがほとんど。
美味しく食べていただくには、長い時間をかけて解凍するのが肝心!
猫に美味しくおせちりょうりを食べてもらうコツは2つ。
■時間をかけてゆっくり解凍する。(箱のまま冷蔵庫に24時間入れる。)
■猫に与える30分~1時間前には室内に出して常温に戻す。です。
与える時間は、やはり飼い主さんがおせちを食べる時間と一緒にしたいですよね。
日頃は忙しくてあまり猫と遊べない方も、お正月はゆっくりと愛猫さんとおせちをいただく時間を共有してみてはいかがでしょうか?
【年末年始の準備はこちらの記事も参考にしてください。】
猫の留守番は何日まで?長期の場合はどうしたら良いの?を解決!
猫満足!猫じゃらしの遊び方!こう使えば効果倍増、大興奮のコツ!
猫が吐く。餌がそのまま出てきた時は危険?病院は?原因はなに?
コメントを残す