
こんにちは!
今年もやって来ます、ゴールデンウィーク♪
楽しみですよね!
2018年のゴールデンウィークも、猫好きさんに嬉しい猫イベントが各地で開催されますよ。
さっそくご紹介していきますね。
スポンサーリンク
この記事に書かれていること
江戸庶民も猫に夢中、猫の浮世絵展【東京都】
猫の写真やイラストは大人気ですよね。
実は江戸時代も猫は人気で、浮世絵には猫が描かれた絵が沢山あります。
ネズミよけのお守りとして、猫の絵が売らることもありました。
東京の八王子美術館で開催される猫の浮世絵展では、歌川国芳、歌川広重、歌川国貞、歌川豊国など、
人気の浮世絵師が描いた猫の絵を楽しむ事ができます。
江戸時代にも居た猫に夢中になる人や、猫の奔放な姿を見ることができますよ。
今も昔も、人をメロメロにする猫様!さすがですね。
【猫の浮世絵展詳細】
・期間:2018年4月6日~5月13日
・会場:八王子夢美術館
・東京都八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子2F
・開催時間:10:00~19:00
・休館日:月曜日(祝日の場合は開館、火曜休館)
・料金:大人600円
・学生(小学生以)・65歳以上:300円
作品の一例です。窓辺にたたずむ猫がなんとも言えない可愛さですよね。

歌川広重「名所江戸百景 浅草田圃酉の町詣」安政四年(1857) 大判錦絵 魚屋栄吉版
新進気鋭の日本人作家8名による猫の絵画展「ねこ画展」【東京都】
画像:Gallery AaMo」ギャラリーアーモ様HPより

猫をテーマに個性的な作品を発表している8人の日本人作家さんの作品展です。
おかべてつろう、くまくら珠美さんなど、
ポスターや本の表紙などで、一度は見たことのある個性的な猫の絵画が集合しますよ。
絵画の他にも会場内では、ねこ検定のイベントブースで猫の知識をためす事もできます。
さらに、猫好きなら行ってみたい東京神保町にある、ねこ専門書店「にゃんこ堂」さんのブースも登場します。
さらにさらに!猫の殺処分を無くすために活動している保護猫カフェ、ネコリパブリックのブースも設置される予定です。
保護猫や保護猫カフェについてもっとたくさんの事を知るきっかけにもなりそうですね。
【ネコ画展詳細】
・期間:4月26日~7月8日
・場所:東京ドームシティー「Gallery AaMo」ギャラリーアーモ
・開催時間:時間:12:00~21:00(入館は19:30まで)
・料金:料金前売り:大人1,100円/小中学生700円(当日 大人:1,300円/小中学生900円)※未就学児は無料
入場料金の一部は保護猫活動に寄付されます。
・HP:https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/event/nekogaten.html
大人気写真展【大阪】岩合光昭 写真展 「猫の京都」
猫写真家しても大人気、岩合光昭さんの写真展「猫の京都」が、大阪の大丸百貨展で開催されます。
岩合さんが約1年をかけて撮影した、京都の猫達の写真を見ることができますよ。
美しい京都の町並みや、自然の中で暮らす猫の姿や表情は本当に素敵です。
全国で開催されて、毎回大人気の写真展です。
お出かけにちょうど良いゴールデンウィーク期間の開催はうれしいですね。
もちろん、人気の猫グッズの販売もありますよ。
【岩合光昭写真展「猫の京都」詳細】
・期間:2018年4月18日~5月7日
・会場:大丸心斎橋店 北館14階 イベントホール
・入場時間:午前10時~午後8時(最終日は午後5時30分まで)
・入場料金:一般700円、大学生500円、中学生以下無料
また、4月29日には岩合さんを迎えてのギャラリートークやサイン会も開催されます。
詳しくはこちらよりご確認ください。
https://www.daimaru.co.jp/museum/shinsaibashi/nekoaruki/
心斎橋でお買い物のついでにも寄れますね!
なんとこの「猫の京都展」は広島でも開催されますよ。
こちらの記事でご確認いただけます。
スポンサーリンク
猫写真や猫雑貨が楽しめる!「らぶねこ展 in 大阪 2018」【大阪】

「©︎らぶねこ展」
大阪市南船場のアイギャラリーでは猫の写真、イラスト、雑貨が集まるイベント「らぶ猫展in大坂2018」が開催されます。
ねこ刺繍小物や羊毛フェルト、ポストカードなど、13人の作家さんによる猫雑貨が集合しますよ。
個性的な猫雑貨が集まるゴールデンウィークの期間限定のイベントです。
ぜひ足を運んでみたいですね!
【らぶねこ展in大阪2018 詳細】
・開催期間:2018年4月30~5月5日
・場所:大坂市中央区南船場2-10-17 2F
・場所ai gallery(アイギャラリー)
・入場無料、開期中無休
出展作家さんなど、くわしくはこちらよりご確認いただけます。
http://tenbyo.blog69.fc2.com/blog-entry-4864.html
日本最大の招き猫博物館、「世界の招き猫展」【愛知県 瀬戸市】
愛知県瀬戸市にある招き猫ミュージーアムでは2018年9月10日まで、世界の招き猫を集めた企画展が開催されています。
その名も「ワールドワイドに福招き!世界の招き猫展」です。
【世界の招き猫展詳細】
・開催期間:2018年9月10日まで
・開館時間:10:00~17:00
・休館日:火曜日(祝日の場合は開館)
・入場料金:大人300円、大学生・高校生200円、中学生以下無料
・住所:〒489-0821 愛知県瀬戸市薬師町2番地
海外輸出用に作られた青い目の招き猫、通称「ドル猫」や、ハワイ土産のサーフボードを持った招き猫、
フラガール猫などコレクターズ・アイテムの珍しい招き猫を沢山見ることができます。

画像引用:招き猫ミュージーアム公式HPより
招き猫の絵付け体験もできます
招き猫ミュージアムでは、白い招き猫の型に絵付けしてオリジナルの招き猫を作る、染付も体験することができます。
【招き猫の染付詳細】
・染付体験料金:300円
・所要時間:30分~1時間程度
・予約不要、15時までの受付
・お渡し:約1ヶ月後の引取り、もしくは宅急便にて送付(送料別)
また、こちらのミュージアムにはカフェもあります。
招き猫をかたどったポットでお茶をいただくこともできますよ!
海外の珍しい招き猫が見れたり、招き猫の絵付けができるなんて、ゴールデンウィークの良い思い出になりそうですね!
まとめ

今年もゴールデンウィークには、いろいろな猫のイベントが開催されます。
・東京では「猫の浮世絵展」や人気作家さんの猫の絵画が楽しめる「ネコ画展」が開催されます。
・大阪では大丸百貨展で岩合光昭写真展「ねこの京都」が開催されます。
期間は4月18日~5月7日です。
また、大阪の南船場にあるギャラリーでは猫の写真や雑貨が集まる「らぶねこ展 in 大阪 2018」が4月30~5月5日まで開催されます。
愛知県瀬戸市にある招き猫ミュージアムでは、日本だけではなく世界の招き猫を見ることができますよ。
招き猫に絵付けもできます。
いい思い出になりますね。
まだ、ゴールデンウィークの予定が全く決まってない!という方の参考になれば幸いです。
みなさま楽しい連休をおすごしくださいね。
ゴールデンウィークのお出かけに気になるのは猫のお留守番ですよね。
こちらの記事も参考にしてくださいね!
↓↓↓
猫の留守番は何日まで?長期の場合はどうしたら良いの?を解決!
猫との車移動、キャリーの一番安全な置き場所は?快適道中の作り方
猫のお留守番、1泊2日はこれでOK!準備や注意したいことまとめ
スポンサーリンク
コメントを残す